Fondeche
ドメーヌ・ド・フォンドレッシュの若きオーナー、セバスチャン・ヴァンサンティは1991年、AOCヴァントゥーに約40ヘクタールのブドウ畑を手に入れ、以来テロワールを表現するワイン造りに情熱をかたむけています。ヴァントゥー山の麓、マザン村を中心とした台地に広がるブドウ畑は空気の通りがよく、砂利混じりの粘土石灰岩の土壌は雨水をよく吸収し、深さ5-10mで水分を保ちます。これがフォンドレッシュ(プロバンス語で“建立された泉・貯水場”)の名前の由来となっています。
この恵まれた土壌の力を最大限に引き出すために有機農法を採用し、環境と最も調和するブドウを育てています。ブドウの木がワインを造るのであって、ワインメーカーの仕事は「テロワールを理解し、分析し、寄り添うこと」と考えるセバスチァンの造るワインは、瞬く間に世界のワイン愛好家の注目をあつめ、AOCヴァントゥーの名を世界に知らしめることになりました、まさにコート・デュ・ローヌの新進気鋭のドメーヌです。
Il Etait Une Fois イ・レテ・テュヌ・フォア

◆ 取扱いヴィンテージ | 2012年, 2015年, 2016年, 2017年 |
---|
グルナッシュ80%
シラー10%
ムールヴェードル10%
澄んだルビー色
レザー、たばこ、新鮮な赤い果実のエレガントな香り
凝縮した果実と深みのあるきめ細かい繊細タンニン
Divergente rouge ディヴェルジェント ルージュ

◆ 取扱いヴィンテージ | 2015年, 2016年, 2017年 |
---|
シラー主体
輝きのあるピンクがかった芯のある紫
カシスのような華やかな香りに、ほのかなスパイス
豊かで綺麗な果実味となめらかなタンニン。長く綺麗な余韻も楽しめる
Persia Rouge ペルシア ルージュ

◆ 取扱いヴィンテージ | 2018年 |
---|
シラー90%
ムールヴェードル10%
濃い紫がかった黒にちかい色調
シラーの特徴的なスパイシーな香りに甘草やすみれのブーケ
まろやかでインパクトのあるスパイスを感じる
Fondrèche Rouge フォンドレッシュ ルージュ

伝統的な醸造方法で、発酵には21~28日かける。大樽、コンクリート製卵型タンク、ステンレスタンクを1/3ずつ使用し熟成し、12ケ月シュル・リを行う。豊かな果実味があり、余韻も長い。あらゆるお肉料理と相性が良く、テーブルに喜びを与える味わい。
◆ 取扱いヴィンテージ | 2016年, 2017年, 2018年 |
---|
ムールヴェードル10%
紫がかった落ち着いた色調
エレガントなミネラル感に加え、熟した黒系果実やすみれのアロマ
フレッシュな味わいでバランスが良く、繊細で滑らかなタンニンを感じる
フォンドレッシュ ロゼ

自然な重みで抽出されたピュアな果汁のフレッシュでフルーティーさを存分に味わえる辛口のロゼ。
どんなシーンでも楽しめるワインで、特に魚介や甲殻類、お寿司などの和食との相性は抜群。
夏場には良く冷やしてお楽しみ下さい。
◆ 取扱いヴィンテージ | 2019年 |
---|
サンソー50% シラー30%
グルナッシュ20%
淡い美しいロゼ色
オレンジの皮のような柑橘系の爽やかな香り
心地良い酸味とボリューム感のある味わい
Persia Blanc

ルーサンヌ 100%
輝きのある明るいイエロー
白い花やエキゾチックフルーツのアロマ
ゆったりした芳醇な味わいにフレッシュさとわずかな塩味
Fondreche Blanc フォンドレッシュ ブラン

フレッシュなフルーツのニュアンスと、華やかなフローラルの香りが魅惑的で、南フランス特有のスパイス的なニュアンスも多く、ミネラル感と心地よい酸味のバランスが取れた、上品でエレガントな味わいの白ワイン。
◆ 取扱いヴィンテージ | 2019年 |
---|
クレレット30% ロール10%
輝きのある美しい濃い黄色
華やかな柑橘とスパイス的なニュアンス
程よい酸味と豊かな果実味が特徴的